太田和 良幸 OHTAWA Yoshiyuki
[ 学長 ]
職名
教授
学位
学士(経済学)
専門分野
政策科学
研究指導
テーマ
環境福祉政策
担当
授業科目
法律学概論,公共政策学,福祉政策学,環境政策学,地方自治論 など
著書・論文
著書
- (共著)「主要国の学術研究体制に関する調査研究」,学術政策研究会,1997年
- (共著)「Industrializing Knowledge University-Industry Linkage in Japan and the United States」,MIT Press,1999年
- (単著)「大学マネージメントの理論と実際」,(株)黎明書房,2003年
論文
- (単著)「英国におけるブロック・グラント配分のための研究評価システム-英国高等教育財政審議会における研究評価の実際-」,平成5・6年度科学研究費補助金総合研究(A)「我が国における研究評価手法の総合的研究」研究成果報告書,1995年
- (単著)「我が国の学術政策と研究体制」,平成6年度科学研究費補助金総合研究(A)「大学における研究機能の発展と変容に関する調査研究」研究成果報告書,1995年
- (単著)「科学研究費の採択状況に見る法学分野の研究動向分析」,大学共同利用機関 学術情報センター紀要第8号,1996年
- (単著)「中華人民共和国における学術研究体制と学術政策に関する研究」,大学共同利用機関 学術情報センター紀要第8号,1996年
- (単著)「中華人民共和国の高等教育機関における学術研究体制と今後の発展に関する研究」,筑波大学 大学研究センター 大学研究第14号,1996年
- (単著)「総務庁『科学技術研究調査』の再検討-科学技術研究調査における大学等の統計データのR&D関係統計データとしての適正に関する分析研究-」,平成7年度科学研究費補助金総合研究(A)「大学等における研究者の生活時間に関する調査研究」研究成果報告書,1996年
- (単著)「大学等の研究者の研究活動時間について-Full Time Equivalence(FTE)換算係数の試算-」,平成7年度科学研究費補助金総合研究(A)「大学等における研究者の生活時間に関する調査研究」研究成果報告書,1996年
- (単著)「中国の学術研究体制と学術政策の動向」,日本学術振興会 学術月報 Vol.49 No.9,1996年
- (共著)「科学研究費の採択状況に見る経済学分野の研究動向分析」,筑波大学 大学研究センター 大学研究第16号,1997年
- (共著)「大学における研究評価指標としての科学研究費補助金分析の提案」,筑波大学 大学研究センター 大学研究第16号,1997年
- (単著)「英国における学術関係研究費統計の実際」,平成8・9年度科学研究費補助金国際学術研究「主要国における学術研究体制とファンディング・システムに関する国際比較研究」研究成果報告書,1997年
- (単著)「日米の高等教育財政及び学術研究費の比較的試考」,平成8・9年度科学研究費補助金国際学術研究「主要国における学術研究体制とファンディング・システムに関する国際比較研究」研究成果報告書,1997年
- (単著)「“National Science Indicators”に見る研究動向-学術論文数及び被引用回数の国際比較研究」,平成8・9年度科学研究費補助金基盤研究(A)「我が国の学術研究の動向調査」研究成果報告書,1998年
- (単著)「大学の研究者をとりまく研究環境」,(財)高等教育研究所 高等教育研究紀要 第16号「知的生産システムの研究」,1998年
- (単著)「大学の経常研究費の日米比較研究」,平成8・9年度科学研究費補助金国際学術研究「主要国における学術研究体制とファンディング・システムに関する国際比較研究」 研究成果報告書,1998年
- (単著)「工学分野における我が国機関の論文生産数に関する研究-“COMPENDEX PLUS”収録論文数の分析-」,科学技術振興事業団 情報管理 Vol.41 No.7,1998年
- (単著)「我が国における「高等研究所」等の名称を付す研究組織の現状と課題-新しい学問を創造するための組織整備と大学戦略を考える」,筑波大学 大学研究センター 大学研究第40号,2014年
- (単著)「大学IR(INSTITUTIONAL RESEARCH)の現状と課題 -大学マネージメントの改革-」,一般社団法人文教夢倶楽部 文教政策総合研究所「文教政策総合研究」,2016年
- (単著)「教職科目における単位制度の実質化とアクティブ・ラーニングに関する考察」,帝京平成大学 池袋キャンパス教職研究,2017年
- (単著)「金魚の王様と言われている「らんちう」の語源について:「らんちう」とは何語なのか、どんな意味があるのか」(愛国学園大学 人間文化研究紀要 第23号),2021年
- (単著)「背びれのない金魚についての歴史的・博物学的考察」(愛国学園大学人間文化研究紀要第25号)、2023年
その他
- (共著)「学制百二十年史」,文部省,1992年
- (共著)「キーワード 時代を読む」,教育開発研究所 教職研修 創刊20周年記念増刊号,1993年
- (共著)「我が国における学術研究活動の状況-平成5年度学術研究活動に関する調査結果」,科学技術振興事業団 情報管理 Vol.39 No.7,1996年
- (共著)「新学校教育全集20 生涯学習と学校」,(株)ぎょうせい,1995年
- (単著)「『学術研究の評価』に関する有識者の意見-研究評価に関するアンケート調査結果から-」,日本学術振興会 学術月報 第49巻第2号,1996年
- (共著)大学の研究者をとりまく研究環境に関する調査-アンケート調査報告書(総括編)」,平成9年度科学研究費補助金基盤研究(A)「学術研究基盤整備のための基礎的実証的研究」研究成果報告書,1996年
- (共著)「学術研究動向に関するアンケート調査報告書(統計編)」,平成9年度科学研究費補助金基盤研究(A)「我が国の学術研究の動向調査」研究成果報告書,1997年
- (共著)「我が国における学術研究活動の状況-「平成7年度学術研究活動に関する調査」結果概要-」,科学技術振興事業団 情報管理 Vol.40 No.9,1997年
- (単著)「文部省の地域・まちづくり施策について」,(財)全日本社会教育連合会 社会教育 2000年1月号,2000年
- (共著)「大学改革がわかる」,朝日新聞社 AERA Mook,2003年
講演・学会発表等
- 「大学における研究機能の発展と変容に関する調査研究」,日本教育社会学会,1995年
- 「大学における研究と評価」,全農林労働組合筑波地方本部主催研究評価ワークショップ,於農林水産省農業技術研究所,1996年
- 「熊本大学の科研費採択状況と研究ポテンシャル」,文部省主催九州地区科学研究費補助金説明会,於熊本大学,1996年
- 「時間からみた大学教員の学術研究環境」,日本教育社会学会,1996年
- 「私学行政の動向と問題点-21世紀の私学運営-」,私学経営研究会セミナー,於大阪ガーデンパレス,1998年
- 「21世紀の大学像と今後の改革方策」,日本医学教育学会総会,於大阪歯科大学,1999年
- 「社会教育の今日的意義」,愛知教育大学主催社会教育主事講習,於愛知教育大学,2001年
- 「大学マネージメントの理論と実際」,大学共同利用機関 メディア教育開発センター SCS活用セミナー,於メディア教育開発センター,2003年
- 「職員の企画力を高める」,筑波大学 大学研究センター 第8回短期集中公開研究会,於筑波大学,2004年
- 「大学マネジメント」,大学コンソーシアム京都 職員のための大学セミナー,於ハートピア京都,2008年
- 「大学におけるガバナンス機能の強化」,JUNBA(Japanese Univer-sity Network in the Bay Area)2015サミット,於Hilton San Francisco Air-port Bayfront,2015年
社会における活動
- 文部省 学術調査官(1995年~1997年)
- 名古屋大学 教育発達科学研究科 講師(2002年~2003年)
- 財団法人 仏教美術研究上野記念財団 評議員(2009年~2012年)
- 京都大学 公共政策大学院 講師(2011年~2012年)
- 一般財団法人 アジア国際交流奨学財団 理事(2016年~現在)
- 東京都教育委員会 教育職員免許法認定講習(栄養教諭免許状)講師(2017年)
- 学校法人愛国学園 評議員(2022年~現在)
受託研究・科研費
- 平成4・5・6年度科学研究費補助金総合研究(A)「大学における研究機能の発展と変容に関する調査研究(研究代表者:山本眞一筑波大学助教授)」研究協力者
- 平成5・6年度科学研究費補助金総合研究(A)「我が国における研究評価手法の総合的研究(研究代表者:中井浩二高エネルギー物理学研究所教授)」研究分担者
- 平成6・7年度科学研究費補助金国際学術研究「学術情報データベースの形成・利用の国際化と研究動向の国際比較に関する調査研究(研究代表者:根岸正光・山田尚勇学術情報センター教授)」研究分担者
- 平成7年度科学研究費補助金総合研究(A)「大学等における研究者の生活時間に関する調査研究(研究代表者:宅間宏電気通信大学教授)」研究分担者
- 平成7・8年度科学研究費補助金国際学術研究「海外における日本情報の需要と供給に関する研究(研究代表者:井上如学術情報センター教授)」研究分担者
- 平成7年度科学研究費補助金基盤研究(A)「文献抄録・引用索引データベースの統計処理に基づく学術研究活動の国際比較に関する研究」(研究代表者:根岸正光学術情報センター教授)」研究分担者
- 平成8年度文部省委託調査研究「主要国の学術研究体制に関する調査研究」研究代表者
- 平成8・9年度科学研究費補助金国際学術研究「主要国における学術研究体制とファンディング・システムに関する国際比較研究」研究代表者
- 平成8・9年度科学研究費補助金基盤研究(A)「我が国の学術研究の動向調査」(研究代表者:井上信幸京都大学エネルギー理工学研究所教授)研究分担者
- 平成9年度科学研究費補助金基盤研究(A)「学術研究基盤整備のための基礎的実証的研究」研究代表者
メッセージ
大学は主体的に学習する場所です。学生の皆さんには、対話的学習、体験を通じた学習など実り多い積極的な学習を期待しています。
メールアドレス
ohtawa"@"aikoku-u.ac.jp