安心して学ぶ力を育む~千葉県警察と協働した防犯講座を開催しました~NEWS & TOPICS
NEWS

2025年4月4日(金)、愛国学園大学では四街道警察署および千葉県警本部「あおぼーし」のご協力のもと、全学生を対象に防犯講座を実施しました。
講座では、痴漢や盗撮、ストーカー行為への具体的な対処法に加え、近年増加しているSNSやアルバイトを悪用した詐欺の手口についても、最新の事例を交えて紹介されました。
特に、「声の出し方」や「助けを求める行動」のポイントなど、日常生活で今すぐ実践できる対策が紹介され、学生からは「すぐに使える内容だった」と好評を得ました。
また、地下鉄サリン事件から30年を迎える節目にあたり、宗教勧誘などへの適切な対応についても講話が行われ、安全と信頼を守る視点からの学びを深める機会となりました。
参加した学生からは、「自分のSNSの使い方が危険ではないか見直したい」「防犯意識が高まった」「こうした講座を継続してほしい」といった感想が寄せられました。
愛国学園大学ではこれからも、学生一人ひとりが自分の身体と心を守りながら、安心して学ぶ力を育めるよう、防犯・安全教育の取り組みを続けてまいります。