令和4年度「四街道市民大学講座(専門課程)」受講者募集NEWS & TOPICS

お知らせ

愛国学園大学は四街道市との共催事業として、四街道市民大学講座(専門課程)を開講しております。

令和4年度の市民大学講座(専門課程)は、下記のとおり開催することになりました。 お申込みや講座に関するお問い合わせは、四街道市ホームページをご確認ください。

▶ 四街道市役所ホームページ「市民大学講座(専門課程)」

 

令和4年度四街道市民大学講座(専門課程)

テーマ

『日本<再>理解―観光、環境、言語、民俗の視点から』

概要

愛国学園大学では令和3(2021)年度から「日本理解」という専攻を設けました。日本に住む外国籍の方が増えている中、日本について改めて理解し、発信する狙いがあります。
令和4(2022)年度の市民大学講座では、その「日本理解」専攻所属の教員が、第1回と第2回は地域と観光との関係や商品としての旅行、第3回と第4回は長期にわたる公害問題から考える環境、第5回と第6回は世界の言語のひとつとしての日本語、そして第7回と第8回は日本の四季に基づく生活と行事に関わる暦法、という視点から、私たちの大多数が生まれてからこれまでの間、何となく知っているつもりで捉えている日本について「再考」し、「理解」しようという講座をご用意致しました。

 

講義内容

回 数 日にち 担 当 講義タイトル
第1回 2022年12月 3日(土) 羽田 利久 観光の効果と必要性
第2回 12月24日(土) 羽田 利久 旅行会社の成り立ちと役割
~旅行商品の仕組みから旅行の選び方を考える~
第3回 2023年1月14日(土) 梶原 健嗣 公害を改めて考える①~イタイイタイ病
第4回 1月28日(土) 梶原 健嗣 公害を改めて考える②~水俣病
第5回 3月 4日(土) 部田 和美 日本語ってどんな言語?
第6回 3月11日(土) 部田 和美 外国語としての日本語を考える
第7回 3月18日(土) 伏見 親子 日本の暦と年中行事
第8回 3月25日(土) 伏見 親子 干支と暦注

 

過去のテーマなどはこちら↓

▶ 市民大学講座(専門課程)